久々のアイ・シャドウ

◆11◆

2012年08月17日 19:23

久々に海に逝ってきた


もちろん、水泳やスイカ割りや、合コンわオプションです


 
【8月16日(木)】

渡辺マリーナには正午過ぎに到着!
少し時間があるので、地元釣具店で仕掛けなどを購入♪
ボ ク『今年も船が沈むぐらい、魚釣れてる??』
店 主『なんもなんもw 今年はアジサバが不調だド~  ただ沖堤の内側で130upのシイラが釣れたり・・・・』

豪雪地方の夏も暑いんです(汗)

案の定、強風&高波で翌日もやばいかも??   とのことで出航は延期(涙)
ま、次回からの愛艇(借り物ですが、何か?) の取扱説明とか付属品の使い方とかをレクチャーされ
船内をヂロヂロとチェック@@

さすがに釣り仕様に艤装されているだけあって、実に見事な仕上がり~
ただ、運転席がロマンスシートでわなく、男子シングルス用だったのが、唯一不満な点(爆)

ロッドキーパー×2、トローリングポスト×6  法廷ライジャケもYAMAHAの自動膨張×人数分という、とてもいい感じ

むぅさんの船に翌日同乗させてもらうことに(強引に!)    能代から深浦を通り、メジガサワ?に到着!
船の保管場所を確認し、早々に就寝zzz  ことのきすでに330kmほど走行


【8月17日(金)】
豪雨もやみ、強風も白波も静まった早朝4時30分  まずわ積み込み作業開始~
ガソリン20リットル☓4(結構入るね!)   清水20リットル☓2
氷20kg!!(なんと、漁協で¥220-だと)

『ブリでもメジ(できれば10kg)でもかかってきなさい~~   胃~~iii』  と、ここまでは元気一発w


タックルや雨具などを積み込み、いざ出航~~   ってか、港を出ると結構なうねり@@
バウンドする船にしがみつきながら、ナブラ&モジリを探すが、漁師もほとんど出漁していないか、、、活性の無い海

せめてマグロのジャンプを見たいなあ  と思っても夢も届かぬ北国の空@@
波の陰や煌めきがワラサに見えてしまうぐらい、頭脳も視力もイカレはじめ(オレだけw)

ヒマなので船長交代!(ってか試乗です)

うろちょろしているウチに怪しげな根が魚探に写った@@

結果的にこの周辺をピンポイント垂らし~~   2度ほどのアタリがありましたが空振り三振

オーナーに操船を押しつけ(爆) 意地と根性で釣れてきたのは   なんとメバリーちゃん


直列4気筒なので引きが強かったのね(嬉)  最大は29cm
尺なら完璧ですたが、真夏の砂浜沖で良型メバリーをまとめて釣ったのは、初めてかもw

ちょうしこいて、今度は直列5気筒~~
50upのマダイか、ヒラメかと思った~(汗&笑)



このあと、嬉しいゲストもw  80クラスの超~美人
人間の女性も このようにアイシャドウをして欲しいモンです(大きなお世話)


はい! 実測20cm、推定80g ?の   妖精のようなお嬢様ですた!(自爆)


目標の70upワラサもメジも出ませんでしたが、いつか良いこともアル・・鴨??

オーナーさん、ありがとうございました!  また時間が合えば楽しみましょう!

目標は、、、全魚種制覇ですね!    芸術はセンチじゃあナイんてぃーナイン







関連記事