ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
◆11◆
◆11◆
ABU500CLUB

チープデザイナー

職業$$脱税理士(嘘)







画像付き最新記事
アーカイブ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月26日

竜飛~~♪

昨日のショッピングから一夜明け・・・

今日は十六夜かいっ!!

十六夜=いざよいと読むんですが

shimanoの炎月十六夜

マダイをルアーで釣ってやるという約一名が、10万円分買いあさるというwww
昨日のショッピングで、数社@数タイプを購入したのですが、shimano製品に惚れ込んだのか
100gを中心にかなり買い占めましたシーッ模様


金持ちはいいよねえ! 言うよねえ~~!


さらなる調査を依頼され、近場釣具店を覗くと・・・多数入荷です!
ビンボーらしく、控えめに購入してきました(仕方がないんだよねえ)
竜飛~~♪

竜飛方面で有名なブラージグも85gがありました!
その名も  タッピー~~~ って、オヤヂっぽいなあ汗

インチクにはキット製品もあります
コイツにラバージグのとか、タコベイトを付けるわけですが
プライドのかけらがあるから、、、、餌は付けませんニコニコ

ワームは付けるけどw
もっと大きいワームが欲しいなww

自作品も試してみたいです。市販してやる!(←無理)


カブラのヘッドもタコみたいなのもあればアンモナイトみたいなのがあったり
多種多様です。
なんか、笑えるしw


っで、数メートル離れたトラウトルアーコーナーでは、ナチュラルなミノーを凝視するお客さん
この人達からすれば、貝や蛸や烏賊は蛙はルアーではないんですね!?
トラウトだって小魚(ミノー)以外も捕食するんですけど・・

ま、乗合船でエッサマンとルアーマンが同船するとトラブったりします
釣法も理論も違うしね
お互いが邪魔くさいしw

幸か不幸か秋田界隈では餌釣りがメインでして、ルアー船は皆無らしい
ということは、プレジャーボートの独壇場!!
GPSには数百カ所の魚礁&岩礁がロックオン済みシーッ



不細工なヨッパライオヤヂの顔面をさらけだすことなく(スケキヨ仕様)
マダイ70upの西村持ち  我がTEAMならイケそうな気がする~~~

あると思います!


同じカテゴリー(単なる蘊蓄)の記事画像
やった!!
パクリモン
海外w
グラサン
大人の対応2
三兄弟w
同じカテゴリー(単なる蘊蓄)の記事
 やった!! (2014-05-26 18:03)
 パクリモン (2014-05-16 18:30)
 海外w (2014-05-14 12:53)
 グラサン (2014-05-11 11:20)
 大人の対応2 (2014-05-02 15:57)
 三兄弟w (2014-04-23 15:51)
この記事へのコメント
こんばんは。
釣りビジョンで鯛釣り見てると、鯛ラバなんかが鯛釣りの主力なんだと勝手に思ってました(笑)
秋田では違うんですね。
きっと疑似餌もといルアーの方が大物釣れる気がしますねー
乗合船では難しいでしょうし、これはクルーザーに大期待!!
Posted by udosann at 2009年04月26日 21:52
こんばんは。

タッピー知ってますよ。
と言うより持ってます。
鯛釣りのために買いましたが、
効果のほどは誰も釣れず不明のまま。
今年も漁師のおやっさんに乗せてもらって
行ってみようかな?
Posted by carrera930 at 2009年04月26日 22:06
udoさん>

江戸前の鯛わ・・エビで釣るんですよw
全国的にエサ釣りファンが多いと思うけどw
あえて覆してやろうと思ってます(メラメラ)

乗合のルアー船(ジギング)もワカモノ集団がウザくて、嫌になりますよ!たぶん
集団オ●ニーか?って感じ~

ウチのTEAMにわ、そんなヤツいません(笑)
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年04月26日 22:33
carrera930さん>

さすが地元ですね~

40gと60gは持ってましたが85gは初見参でした

がんばって釣りますよ!


ソイw
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年04月26日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
竜飛~~♪
    コメント(4)