ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
◆11◆
◆11◆
ABU500CLUB

チープデザイナー

職業$$脱税理士(嘘)







画像付き最新記事
アーカイブ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月29日

伝統とか

今も昔もB地区わ男のオアシスw
マリリン・モンロー様々で、和製マリリンは星の数ほど拝めますww
今も昔も大きい魚と豊かなパイオツは男のロマン?
芸術わ デカさだけじゃあ無いんですけどw

伝統とか


CMソングなど、今も昔も同じ主題歌ってのが多々あると思います。
酒は大関♪なんて、酒を飲まない人でも聞いたことぐらいは 
あると思います



昔が坂上田宮二郎さん(故人) クイズタイムショック! みたいな!! カッコE人でした@@
現行が稲垣吾郎さん なんとなく共演の女優さんが似てるような・・・選んだのか?
しかし、BGMは今も昔も加藤登紀子さん

OLDなABU同様、末永く活躍して欲しいモノですニコニコ


伝統のCMと言えば

伝統とか
↑クリックするとメーカー純正の壁紙がもらえますw

チェルシー  英国のサッカーteamみたいですが、おやつは¥300-以下ルールの時代、
遠足の定番でした

記憶が確かなら、アグネス・チャンちゃんが歌っていたはずです
そこで早速、ヤホーで調べました

伝統とか

往年のスタアが勢揃い!! って感じ~~
なぜか有澤圭子さんとかが漏れてますけど??

ついでに調子コイて、調べたら、メドレーがありました↓


↑全部聞いた人、約10分間、お疲れチャ~ンニコニコ

アグネスって、結構アトだったのね@@

そろそろパフュームでしょうか?(爆)


復刻版も含め、長年にわたって愛される伝統のABUみたいですね!(オヤクソクw)



同じカテゴリー(単なる蘊蓄)の記事画像
やった!!
パクリモン
海外w
グラサン
大人の対応2
三兄弟w
同じカテゴリー(単なる蘊蓄)の記事
 やった!! (2014-05-26 18:03)
 パクリモン (2014-05-16 18:30)
 海外w (2014-05-14 12:53)
 グラサン (2014-05-11 11:20)
 大人の対応2 (2014-05-02 15:57)
 三兄弟w (2014-04-23 15:51)
この記事へのコメント
お初です。
どれもドンピシャ世代ですよ(笑)
特にチェルシーには、痛い思い出が…
小学校時代に近所の駄菓子屋さんへチェルシーを買いに行き、店番してたおばあちゃんに『チェルシーくださーい』と言ったら、手渡されたのは『チリ紙』でした(爆)
ちょっと耳が遠かったみたいです(笑)
Posted by とっとっとー at 2009年07月29日 19:19
耳に残っているのは
女性の声ですが(南沙織か?)、
意外に男性もいたのですね・・・。
Posted by むぅ at 2009年07月29日 19:35
田宮さんって白い巨○の財前教授ですよね。
今はいない感じの骨太な俳優さんだった気が。
と言ってますが、最近映像で見ただけなのでそんなに詳しくありません(苦笑)

チェルシーの歌はケミストリーしか思い出せませんでした(涙)
一応30台後半なんですけど・・・
Posted by udosann at 2009年07月29日 22:52
懐かしいアーティストが勢揃い・・・!

思わず、あの時にタイムスリップ~(笑
辛く、また楽しかった青春時代を思い出しました♪
これでもまだ、50台前半ですがぁ・・・^^;
Posted by at 2009年07月30日 02:11
おはようございます。

出ては消えるのが早い世界で、
息の長い商品はうれしいですね。
「アナタニモ、チェルシー、アゲタイ」
懐かしいです。
Posted by carrera930 at 2009年07月30日 04:14
とっとっとーさん

オハツです^^ゞ &コメントありがとうございます

ティッシュが必要な状況だったのでしょうか?
(失礼w)

日本生命の【ニッセイのオバサン】も名曲ですね!
子供に商品は買えませんが(爆)
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年07月30日 07:29
むぅさん

ガロは大人気でしたから、女性客get戦略だったのでしょうか?

清純派の女性がぴったりな感じですね!
B地区とか、忘れちゃいますw
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年07月30日 07:32
udoさん

あら!意外にも若いのね(爆)
当時のドラマはあまり見なかったので・・

記憶にございません   って感じ~
大関の曲だけが耳に残ってますた

チェルシーの作曲は寺内貫太郎さんです
ヒデキも感激してました^^;
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年07月30日 07:36
岩さん

何年たっても色あせないzzz

そんなオヤヂになりたいモノです



あ~~ 腰が痛てえ~~(自爆)
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年07月30日 07:38
carrera930さん

歴史と言えばコカコーラでしょうけど
曲が何回も変わってますからねえ(残念)

でかいマダイを釣って
『アナタニモ ジェラシー アゲタイw』ってどうでしょう?
タイのカラアゲもgoodでつ~~
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年07月30日 07:42
ロンオヂタン

ボクはシモンズが一番でつ
当時

恋してまして
その子にもチェルシーあげたいって
いつも思ってましたw

ガロもウタっていたのですね
懐かしい

な~

イチゴ白書をもう一度を
いま

ふと思いだしましたw
遠い眼
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2009年08月03日 22:49
ばんばですけどねw
Posted by ゆうちゃんゆうちゃん at 2009年08月03日 22:50
あら8さん、1&2

古いネタにヴァイトサンクスw
エロイねえさんは 後日ドド~~ンとupしマッセ~♪


アグネスラムww
ボクわあの人を見てオトナになりまちたw

衝撃のABUみたいな!!
Posted by 11 at 2009年08月04日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伝統とか
    コメント(13)