ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
◆11◆
◆11◆
ABU500CLUB

チープデザイナー

職業$$脱税理士(嘘)







画像付き最新記事
アーカイブ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月08日

何か?(笑) 

キャッチ・アンドリュース

往年のジャズシンガー・・というのは真っ赤な嘘だし~  チャ~トリュースわ黄色系だじょ
もちろん!リリーズっていう双子の昔のアイドルでもないし!  なんてねニコニコ

釣りをしない人でも浸透しているコトバでしょうか!

たまには、お持ち帰りしてw 美味しくいただきませんか?(爆)
何か?(笑) 

ま、釣った魚を再放流するかどーかわ 故人・・・じゃなくて個人の自由と言うことでテヘッ


朝青龍が【責任を取る!】という形で大相撲界を去りました~ ってか強制引退
何か?(笑) 


関取なんだから セキをトル なんて、ダジャレにもなりませんが、マジで強かったねえ@@
センスのないキャスターは総合格闘技進出をキボンヌ(ってか煽り)をホザいてますが、、
ドルジ(朝青龍の本名)わ バカじゃないですヨ!
相撲=総合格闘技が成り立たないのはよく知ってます!
逆に、元横綱というプライドを引っさげて 無様な生け贄となった 曙太●のほうが品位を・・・
ま、引退後ですし、結果が出て数年経ちますか@@

ドルジには、キャスターとかタレントとしての今後が期待されます(ボク的に)
モンゴル帰郷の際に奥地へイトウ釣りに逝ったらしいですが
特番で出て欲しいです! 
元横綱審議委員会の恐そうなオバ・・・少しスルーしますかテヘッ
ボク的には朝青龍は確かに行儀がワルでしたが、大物政治家すら品位ない某国で、社会的に抹殺されヤンした!
ヨコヅナですから当然ですが、それをバッシングする国民とか委員も、かなりキモイんじゃねえのかな!
リリースも自由! 美味しくイタダクも自由!



【強引に釣りネタ】
今年は、神聖なる(誰が決めた?)久々のマスを喰ってみようかな
もちろん?小汚い血まみれの画像とか、インチキ画像は・・・アルかも!(爆) 
活きたまま美しくって、、撮影がメンドクセエんですよ!
腐りやすい魚なので、久々にストリンガーを使おうかな! 的な??

昔のヤツは亜鉛メッキ風~~だったり、見た目的にも ちょっと!ちょっとちょっと!ですたが
最近はクロダイ用のナイロン+ロープ付きが よろしい鴨!
何か?(笑) 


ライブウエル(イケス)付きじゃないボート(乗合船とか)で移動するならスカリでしょうかね?
何か?(笑) 
移動のタンビに、イチイチ入れたり出したり・・・がキモティ~~!! とか言わないの!(日本の恥)


伝統のスタイルw
何か?(笑) 



アユ用の引き船
何か?(笑) 
っていうか! 渓流ってサイドチェンジするし~ 高巻きも標準装備だし~~
でもボートの付属品には、最適カモ??? 引き抵抗がないのでイレポンもダシポンもないしな~
40cm以上の魚には窮屈かな(爆)


状況に応じて、どんな方法でも使いますが
水質最高の淡水で育ったネイティブなサク▼マスを いかに美味しくイタダクか!!
60分以内に料理出来ないヤツは、速攻で再放流して とっとと帰んな!
何か?(笑) 

久々に西部劇のDVDを見ちゃった~ ので 役に染まってまつ
ま、タダそれだけの 記事デスタ~テヘッ
っで、何か?(笑)


同じカテゴリー(単なる蘊蓄)の記事画像
やった!!
パクリモン
海外w
グラサン
大人の対応2
三兄弟w
同じカテゴリー(単なる蘊蓄)の記事
 やった!! (2014-05-26 18:03)
 パクリモン (2014-05-16 18:30)
 海外w (2014-05-14 12:53)
 グラサン (2014-05-11 11:20)
 大人の対応2 (2014-05-02 15:57)
 三兄弟w (2014-04-23 15:51)
この記事へのコメント
子供の頃、釣った虹鱒をストリンガーごと
塩漬けにして持ってかえったら・・・
ストリンガーがサビサビになりました。
当たり前ですね。

G湖で支部会?
湖なら500シリーズ出撃しますよ!
Posted by むぅ at 2010年02月08日 17:59
こんばんは。

やっぱり釣った魚はおいしくいただかないと。
湖の釣り好きですよ。
Posted by carrera930carrera930 at 2010年02月08日 23:42
むぅ さん

そりゃあ・・・錆びマスね!
西のG湖と東のG湖
ジーコ・ジャパン復活!?

ダムが出来る以前は、春になると海帰りのマスが遡上したそうです

505を使って、ロマンを語りますか!

日活の(古っ)
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2010年02月09日 00:05
carrera930さん

お持ち帰りは・・一人一匹限定のカナダというか
今が旬のバンクーバー・ルールで!


圧倒的にボンズの確率高いですけどね^^;



【オマケ】

鯉のブッコミ軍団もルアー軍団も居ない
小さな流れ込みのガレ場
思へば 遠くに来たモンだ

水面に突き出た
朽ち果てる寸前の老木が
この場所が人造湖の一部分であることを
認識させられる

民家、送電線などの人工物が一切無く
残雪の山肌と澄んだ青空のコントラスト

息を潜め 人間の気配を消し 周辺の木と同化する

ワカサギと思われる小魚の集団が
時計回り方向に 慌てたように
ジャンプしながら移動している

その群れの数メートル先をめがけ
正確かつソフトに放たれたスプーンが音もなく潜水する

リールを一回転させると同時に
『ガツン!!』という衝撃
合わせたロッドがしなり
505のラインが引き出され・・・・




続きは春の現地で(^o^)
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2010年02月09日 00:28
ロマン・・・
中高はさぼった日の時間つぶしで行ってましたねえ
'70年代末は空前の釣りブームと同時に
ロマン黄金期でもありましたね
Posted by むぅ at 2010年02月09日 08:58
こんばんは~。

タイトルが微妙に変わってますねw

508を昨年使っている人見ました。

アキアジのウキルアー専属リールだと言ってましたよ。。。
Posted by 凸ポン凸ポン at 2010年02月09日 21:42
むぅさん2

さすが東京都!
ガクランでロマンですか(羨)

田舎では平凡パンチを勃ち読みするのにも勇気がいりました^^;
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2010年02月11日 04:34
凸ポンさん

タイトルw良く気がつきましたね^^;
ちょこちょこと変更してマス
あまり意味はありませんが・・

本州でも古いABUを海釣りに使っている方も多いですよ!
磯のメジナ釣りとか

手入れさえしっかりすればA-RBとかCRBBじゃなくてもOK牧場?
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2010年02月11日 04:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
何か?(笑) 
    コメント(8)