2010年06月14日
山開き~
山開き 海開き 銘酒アサビラキ~♪

残念ながらw CGですた~ 山でこんな格好したら・・・アブに刺されまくりますから!
今日は朝もハヨ・・・というより昼前から某下流部の里川で少し送りバント 小さいヤマメとイワナをget(写真無し)
シマヘビが居たので、逃げるように退散
鮎シーズンもまもなく、、石がコケでヌルグチョ とてもイイ滑りしてます
微妙な天気ですたが、思い切って山脈方面に偵察に逝きますた
1000mオーバーの山には残雪があり・・・帰りに写真撮ろうと思いますたが、どんどん曇ってきて、しまいには雨が
某年6月頃の流用写真です 3秒ぐらい観てると癒されますね~@@

カメラが濡れるとヤバヤバですから、速攻で中止してきました 家の方は全く降ってませんでしたが
【川の解説】

道路から見ると、普通に一本の川に見えますが、実は写真左手から同規模の支流が入ってます
ま、ドッチが支流か?ってか同規模です
支流?わ 川沿いに道路もなく、勾配差がきつくて、夏場のシャワークライミング的な川
巨大な岩というか漬け物石が多く、歩行も里川に比べれば1000%ぐらい困難です(滝汗)
テント張るにも河原があるという期待は薄くて、強制日帰り必至??
もちろん熊も小型の大蛇(笑)も居ますから、単独では逝きたくないし~的な川です
かわって~ 本流?のほうは↓


トーホグの九寨溝って感じだっぺ?(強制)


who's next? you! 源流イワナよ! 次は オマエだ!!
自発的に自動放流(汗) 25~30cmぐらいのが数尾確認できました
目標は尺二だべ! 骨酒~~
尺八は・・キボンヌですが、さすがにハードル高杉~~
こんな感じですから(わかるかなあ? わかんねえだろうなあ!) ブーツフットのウエーダーではキビシイです^^;
オリ的には、やはりDaiwaのスパイク・フェルト・シューズ+ウエットスーツ+ヘルメットがオススメです
岩さん風に、画像無断転載禁止の表示を考えましたが・・・
オリ的にパクリのコマセが多いので(恥)
使えるモノなら 使ってヨ~! みたいな!(高笑) 恥ずかしくて使えないだろう~ みたいな!
ということで、今回の画像は、たまに使っていた立体処理と、テキトーなロゴを入れてみました
山と谷とザイルと↓ そりではごきげんよう! らたまいしゅう!!
(※サービス画像 終了~)


残念ながらw CGですた~ 山でこんな格好したら・・・アブに刺されまくりますから!
今日は朝もハヨ・・・というより昼前から某下流部の里川で少し送りバント 小さいヤマメとイワナをget(写真無し)
シマヘビが居たので、逃げるように退散

鮎シーズンもまもなく、、石がコケでヌルグチョ とてもイイ滑りしてます

微妙な天気ですたが、思い切って山脈方面に偵察に逝きますた

1000mオーバーの山には残雪があり・・・帰りに写真撮ろうと思いますたが、どんどん曇ってきて、しまいには雨が

某年6月頃の流用写真です 3秒ぐらい観てると癒されますね~@@

カメラが濡れるとヤバヤバですから、速攻で中止してきました 家の方は全く降ってませんでしたが

【川の解説】

道路から見ると、普通に一本の川に見えますが、実は写真左手から同規模の支流が入ってます
ま、ドッチが支流か?ってか同規模です
支流?わ 川沿いに道路もなく、勾配差がきつくて、夏場のシャワークライミング的な川
巨大な岩というか漬け物石が多く、歩行も里川に比べれば1000%ぐらい困難です(滝汗)
テント張るにも河原があるという期待は薄くて、強制日帰り必至??
もちろん熊も小型の大蛇(笑)も居ますから、単独では逝きたくないし~的な川です

かわって~ 本流?のほうは↓


トーホグの九寨溝って感じだっぺ?(強制)


who's next? you! 源流イワナよ! 次は オマエだ!!
自発的に自動放流(汗) 25~30cmぐらいのが数尾確認できました
目標は尺二だべ! 骨酒~~

尺八は・・キボンヌですが、さすがにハードル高杉~~
こんな感じですから(わかるかなあ? わかんねえだろうなあ!) ブーツフットのウエーダーではキビシイです^^;
オリ的には、やはりDaiwaのスパイク・フェルト・シューズ+ウエットスーツ+ヘルメットがオススメです
岩さん風に、画像無断転載禁止の表示を考えましたが・・・
オリ的にパクリのコマセが多いので(恥)
使えるモノなら 使ってヨ~! みたいな!(高笑) 恥ずかしくて使えないだろう~ みたいな!
ということで、今回の画像は、たまに使っていた立体処理と、テキトーなロゴを入れてみました
山と谷とザイルと↓ そりではごきげんよう! らたまいしゅう!!
(※サービス画像 終了~)

Posted by ◆11◆ at 17:25│Comments(10)
│釣行
この記事へのコメント
ザイルて・・・
きれいで水があって良いですね
こんなにクリアでも釣れる?
きれいで水があって良いですね
こんなにクリアでも釣れる?
Posted by むぅ at 2010年06月15日 14:15
むぅ さん
クリアーじゃないと釣った気がしません!(笑)
少しでも増水したら、、、近づけませぬ!
里川が渇水する頃、やうやくアタックできます
これが奥●山脈系の川のイチブブンで~す
日本海側の方が緩急があって歩きやすい鴨
クリアーじゃないと釣った気がしません!(笑)
少しでも増水したら、、、近づけませぬ!
里川が渇水する頃、やうやくアタックできます
これが奥●山脈系の川のイチブブンで~す
日本海側の方が緩急があって歩きやすい鴨
Posted by ◆11◆
at 2010年06月15日 20:36

こんばんは。
そういえばこの頃渓流らしいところ行ってませんでしたよ。
いい渓相ですね。
そういえばこの頃渓流らしいところ行ってませんでしたよ。
いい渓相ですね。
Posted by carrera930
at 2010年06月16日 00:32

おはよーさんです!
いやいや、目の覚める渓流ですネ!
コケ石は、とても滑るんで要注意です。
私的には、スパイクお勧めですが・・・
ザイルにメットじゃ~登山ですよ~(笑)
尺二の源流大イワナ&骨酒いいなぁ~
転載禁止表示は、、、
あるブログ投稿者にパクラれまして・・・^^\
いやいや、目の覚める渓流ですネ!
コケ石は、とても滑るんで要注意です。
私的には、スパイクお勧めですが・・・
ザイルにメットじゃ~登山ですよ~(笑)
尺二の源流大イワナ&骨酒いいなぁ~
転載禁止表示は、、、
あるブログ投稿者にパクラれまして・・・^^\
Posted by 岩 at 2010年06月16日 07:39
いいとこだなあ
8月に支部会夏合宿しますか!
8月に支部会夏合宿しますか!
Posted by むぅ at 2010年06月17日 15:33
carrera930さん
黒部の源流みたいでカッコイイっしょ?
我が家から30分ですがw
水量が大杉で・・7~9月しか入川できませぬ
まだ雪があります@@
黒部の源流みたいでカッコイイっしょ?
我が家から30分ですがw
水量が大杉で・・7~9月しか入川できませぬ
まだ雪があります@@
Posted by ◆11◆
at 2010年06月17日 21:29

岩さん
道東には無さそうなキビシイ渓谷です^^;
スパイクだけだと余計に滑りマツ~
定番はウエットスーツにワラジですね!
しかし~~ 足袋なんて履き慣れない現代人は足がマタズレ率 100%!
パクラれるほど人気があると解釈しますか^^;
道東には無さそうなキビシイ渓谷です^^;
スパイクだけだと余計に滑りマツ~
定番はウエットスーツにワラジですね!
しかし~~ 足袋なんて履き慣れない現代人は足がマタズレ率 100%!
パクラれるほど人気があると解釈しますか^^;
Posted by ◆11◆
at 2010年06月17日 21:34

むぅ さん2
フルフェイス・ヘルメットじゃダミだじょ
中年オヤヂの水泳教室でもしますか!
【イワナの手づかみ】 なんて
昭和チックだにゃあ♪
フルフェイス・ヘルメットじゃダミだじょ
中年オヤヂの水泳教室でもしますか!
【イワナの手づかみ】 なんて
昭和チックだにゃあ♪
Posted by ◆11◆
at 2010年06月17日 21:38

ウエットスーツはディンギーに乗ってたときのがあるけど、
今より体重が-10 kgのときのだからなあ
今より体重が-10 kgのときのだからなあ
Posted by むぅ at 2010年06月18日 09:07
むぅ さん
膝から下の●ックスで 逝けそうな気がする~~♪
ダメッポイ時は素直に諦めるが肝心! かな?
火山系の温泉が待ってますよ~~♪
(悪魔の囁きw)
膝から下の●ックスで 逝けそうな気がする~~♪
ダメッポイ時は素直に諦めるが肝心! かな?
火山系の温泉が待ってますよ~~♪
(悪魔の囁きw)
Posted by ◆11◆
at 2010年06月18日 14:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。