ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
◆11◆
◆11◆
ABU500CLUB

チープデザイナー

職業$$脱税理士(嘘)







画像付き最新記事
アーカイブ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月12日

空振り

約30年前にイワナを釣ったことのある人造湖に逝ってみました。

アクセス道路が舗装になった以外は、たいしたロケーションも変わりなかったぐらいにしてw
昔は自転車で逝ったモンでした(若っ!)

空振り
ここ数日の暖かさで、残雪も消え、フキノトウが芽を出していました。

懐かしいスプーンで数投するも反応無し

放水口より下流の小渓を下ってみます

ほとんどフリップキャスト

何の反応も無し^^;

十勝なら・・・こんな感じの湿原チックな小河川で・・・ニジやイトウが釣れたっけなあ(懐)

空振り
まもなくもう一つの人造湖に到着


名前もわからない青い花2つ並んで咲いていた~~♪
(兄弟船か??)
空振り

湿原と言えば水芭蕉
ざっと見渡したら群生してました@@
別に珍しくもないけどねw

空振り
アイヌネギだったら良かったのになあ(欲)

もちろんグチョグチョの底なし沼状態
湖畔にたどり着くことなく戻りました

イワナは絶滅してしまったのでしょうか?
釣り人はワタクシのみでした(-_-;)日曜日なのに。。。


それにしてもゴミもなかなかでした。
冷蔵庫に原付バイクだもんね(萎)

こんなのも↓
空振り


次回はバス釣りかな(再萎)

でも、こんなマニアックな場所で良型イワナが釣れたら、、、なんだか今シーズンもイケそうな気がする~~  

あると思います!


同じカテゴリー(釣行)の記事画像
久々のアイ・シャドウ
アメリカ遠征??
山開き~
夏のキャンプ釣行(案)
ぐるり300km
ネギング~
同じカテゴリー(釣行)の記事
 久々のアイ・シャドウ (2012-08-17 19:23)
 アメリカ遠征?? (2012-06-01 07:00)
 山開き~ (2010-06-14 17:25)
 夏のキャンプ釣行(案) (2010-06-01 19:32)
 ぐるり300km (2010-05-10 18:01)
 ネギング~ (2010-05-03 14:51)
Posted by ◆11◆ at 15:42│Comments(10)釣行
この記事へのコメント
その青い花なんでしたっけ?
黄色や白はよく見ますね。
Posted by むぅ at 2009年04月12日 17:34
むぅさん>

キクザキイチゲだべか?
白タイプもあるみたいだし・・・

なんせ野草オンチなもんで(自爆)

駐車場で会ったカメラマン風のオジサンも
『知らんなあ』と言ってました(ケッ!)
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年04月12日 17:49
おばんでしたぁ~!

お疲れさまでした~!
良さげな所ですね♪

こちらは、チャリの整備でした・・・^^;
来週はアイヌネギ採りですよ♪

アァ~サクラが呼んでる・・・(笑)
Posted by at 2009年04月12日 20:45
アイヌネギって行者ニンニクと同じもの?
うちの庭では”養殖”してます。
なかなか増えないんでぜんぜん食べられません・・・。
Posted by むぅ at 2009年04月12日 21:08
岩さん>

30年前から目を付けていたんですけどねw

意外と短距離でしたが人跡もなくいい感じではありました・・・【ボ】ですがw

タイヤ交換をしたので、ワインディングロードを●●km/hでwww

合法的サクラの記事、楽しみにして鱒^^ゞ
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年04月12日 21:22
むぅさん>

アイヌネギ=行者ニンニクです

盛岡でも1パック300円でした(少ないし高いっ!)

成長は遅いらしいですよ!
一般家庭では特にね(爆)

北海道でも野生の良型だけをgetしてました
太いのは小指ぐらいあったべか!

ジンギスカンに入れると美味しいんだよね~♪

ウルイとフキ採りにも逝かなくっちゃw
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年04月12日 21:27
こんばんは。

チャリンコでの釣りは懐かしいです。
中学生の頃はどこにでも行ったんですけどね。
今は絶対無理ですね。
ロケーションよさそうですね。

我が家でも行者にんにく出てますよ。
去年知り合いからもらったものを植たのが
今年も出ました。
タラの芽の木(タラの木?)もあるので、
楽しみです。
Posted by carrera930carrera930 at 2009年04月12日 23:22
こんばんは!
釣れそうに見えるけど、難しい場所なんですか?
こっちの某S湖みたい(苦笑)
Posted by udosann at 2009年04月12日 23:47
carrera930さん>

自転車でも数回逝きましたが・・・
原付免許を取ってからは、ミニトレとかvanvanでしたよ!
ロッドホルダー付き☆☆☆

ニンニク育ってますか?
盛岡でも苗木売ってましたよ。

タランボも採りに逝かなくては(萌)
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年04月13日 15:06
udosann>

ワカサギやフェラブナも居たはずだし・・・
釣具店で成魚放流して、釣り大会も行ったことがありました。

あれから乱獲されちゃったのかな?

オカッパリは狭くなりましたね!
ゴムボートならアシの際狙いでwww
Posted by ◆11◆◆11◆ at 2009年04月13日 15:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
空振り
    コメント(10)